
Appleの新製品発表会では、Twitterで様々な(多くの場合、エッジケースと判明する)問題について精査されなければ、それはApple製品発表会とは言えません。同社の最新モデルAirPods Maxに関しては、一部のユーザーからイヤーカップ内部の結露に関する問題が報告されています…
AirPods Maxの結露問題?
結露は一般的に、冷たい物体が暖かく湿った空気に隣接しているときに発生しますが、AirPods Maxユーザーの中には、まさにそのような現象が見られるケースがあるようです。競合製品の多くとは異なり、AirPods Maxは主に金属で作られているため、エアカップ内の温かい空気から水分を吸収するほど冷えてしまう可能性が高く、汗をかくとさらに湿度が高くなります。
この問題を経験したことがある人は少数で、集まった水の一部がスピーカーの穴からドライバーに流れ込んでいるのを見たという報告も複数あります。
全く同じ問題に遭遇しました。軽い散歩(40分)と映画鑑賞中(1時間30分)にまた同じ問題が発生しました。ドライバー内部にも水が入り込み、リングが赤くなっているのを確認したので(もしかしたら考えすぎだったのかもしれませんが)、返品することにしました。とにかく、心配しすぎです。
— カルビン (@klemanet) 2020年12月29日
考えられる原因
これまでに確認した報告に基づくと、この結露は主に金属製の AirPods Max ヘッドフォンを所有していることによる性質である可能性が高いですが、ヘッドフォンで特に変わったことをしていないのにこの問題を経験している人がいるのはやや心配です。
単純な物理学から、湿度が高く暖かい環境であれば、冷たい金属が存在すると、ある程度の結露が発生すると考えられます。9to5MacのAirPods Maxユーザーの中には、この問題を経験した人はいませんが、おそらく、十分に寒い部屋、運動中の使用、一定時間の使用、空気中の湿度といった適切な条件の組み合わせがまだ整っていないだけでしょう。
私のAirPods Maxは影響を受けますか?
ぜひ教えてください!AirPods Maxでこの結露問題に遭遇した方は、下のコメント欄でお知らせください。Twitterでは、様々なAirPods Maxユーザーから、様々なカラーのモデルでこの問題が発生したという報告が寄せられています。そのため、特定の設計上の欠陥やモデルの問題というよりも、周囲の温度や使用状況に関連している可能性が高いようです。
ohdlr.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。
